GEDATSUJI-temple
解脱寺
開山300年超の歴史を誇る名刹
阿毘縁山 解脱教寺(通称:解脱寺)は1650年(慶安3)、足利尊氏の一門である「日野中将」がここ日野郡へ左遷された際、京都本圀寺の「日静」から日蓮上人自作の坐像を貰い受け、持仏堂を建立したのが開山の起源であると伝わっています。
この解脱寺を中心に「法界さん」と呼ばれる石塔が阿毘縁地区内の各所に建立されており、遥か昔から解脱寺への道標として使用されていたことが分かります。
石塔は主に峠に設置されており、阿毘縁地区のみならず、町内の日野上・山上・大宮・多里地域、遠くは安来市伯太町、南部町法勝寺にも解脱寺への道標とされる髭題目塔が確認されています。